
ステイゴールド(Stay Gold) 牡 黒鹿毛 | |
---|---|
生年月日 | 1994年3月24日 |
獲得賞金 | 7億6,299万円 |
戦績 | 7-12-8-23/(50戦7勝) |
父 | サンデーサイレンス |
母 | ゴールデンサッシュ |
調教師 | 池江泰郎 |
勝ち鞍 | 香港ヴァース、日経新春杯、目黒記念 |
fa-arrow-circle-right
代表産駒
オルフェーブル、ゴールドシップ、レッドリヴェール、トゥインクル
ステイーゴールド戦績→競馬情報データベース・JBISサーチ
※JRA-DATAラボにてデータ集計した結果をグラフ化しています。
もくじ
ステイゴールド産駒の特徴・適性
※転載

ステイゴールドはスタミナ豊富でパワーを持ち合わせるマラソンランナー。逆に、瞬発力は低く、トップスピードはそこまで速いと言えない。パワーを必要とする持久力戦が得意。
ステイゴールド産駒の全成績(〜2019年末) | ||||
---|---|---|---|---|
勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 | |
全体 | 8.4% | 23.7% | 71% | 77% |
芝 | 8.7% | 24.7% | 70% | 79% |
ダート | 6.4% | 18.3% | 71% | 64% |
1番人気 | 38.0% | 69.3% | 89% | 89% |
サイアーランキング
- 2019年 4位
- 2018年 4位
- 2017年 3位
- 2016年 5位
- 2015年 5位
- 2014年 8位
- 2013年 6位
- 2012年 3位
- 2011年 4位
- 2010年 13位
- 2009年 11位
- 2008年 17位
- 2007年 19位
- 2006年 26位
成長スピード
- 7歳まで一定レベルの複勝率を保っている事からもステイゴールドは晩成型タイプの馬。
コース適性(芝orダート)
- 芝もダートも走りますが、どちらかと言うと芝適性を示しています。
距離適性
- 長距離適性を示しています。特に、2000m以上は複勝率25%以上。
競馬場別・芝コース適性
- 札幌、函館競馬場が得意。
- 新潟、小倉競馬場が不得意。
馬場適性は?
- 激走は良馬場、好走率が高いのは不良馬場。
競馬場別・ダートコース適性
- 札幌、中京競馬場に適性を示しています。
馬場適性は?
- 不良馬場になるに連れて成績を落としている。
ステイゴールド産駒を考察
オルフェーブルをはじめとし、障害レース最強馬オジュウチョウサンもステイゴールド産駒。ステゴ産駒の特徴は大舞台に強く、道悪でも走るパワーとスタミナを備えた馬であるのがデータから顕著に表れている。しかし、巷では「あてにならない」とも言われている点が難しいところ。長距離の道悪が基本的な狙いになってくるが、回収率が高いのは1400〜1600mである。よって新の狙い所はここかもしれない。