
高知ファイナルレースの激アツは赤岡騎手でないぞ!
高知ファイナルレースはオッズ人気も前走の着差も解説者の意見もなにも当てにできません(笑)最も予想が難しいレースと言っても過言ではないでしょうね。
今日は、過去データから高知競馬全体の成績と高知ファイナルレースのみの成績を比較し、ファイナルレースに強い騎手を炙り出してみました。
なぜなら、
ファイナルレースだけよく走る騎手、逆に流しているように見える騎手がいるからです(笑)
特に、赤岡×ファイナルレースは微妙ですね、、、、
一発逆転に向けて頑張りましょう!^^
もくじ
高知ファイナル騎手分析における目的とデータ収集条件
- 2018年1月1日〜2020年12月31日のデータを集計
- 高知競馬以外(遠征など)の成績はすべて除外する
- 1300m~1400mのレースのみを集計する(800mと1600mはレース数が少ないため)
それではいってみましょう!
よさこいナイター!高知一発逆転ファイナルレースに強い騎手まとめ!
高知競馬全体(1~12R)の成績とファイナルレースの勝率・連対率・単勝回収率をリストアップし比較したデータが次の通りです。
騎手 | 勝率 | ファイナル勝率 | 連対 | ファイナル連対率 | 単回値 | ファイナル単回値 |
赤岡 | 33.4% | 22.4% | 51.7% | 31.3% | 77.7% | 79.6% |
倉兼 | 12.1% | 9.4% | 24.4% | 20.8% | 69.7% | 83.8% |
宮川 | 21.5% | 12.8% | 37.1% | 20.9% | 75.9% | 58.6% |
郷間 | 8.0% | 7.8% | 16.3% | 15.0% | 76.6% | 96.5% |
西川 | 14.2% | 14.4% | 29.6% | 23.5% | 93.7% | 83.6% |
永森 | 23.2% | 16.7% | 42.2% | 29.4% | 72.5% | 73.1% |
佐原 | 8.9% | 7.6% | 20.3% | 19.4% | 72.7% | 86.9% |
岡村 | 9.6% | 8.3% | 20.9% | 23.4% | 75.7% | 104.6% |
畑中 | 7.1% | 2.9% | 19.6% | 14.7% | 57.2% | 10.0% |
妹尾(浩) | 7.3% | 11.5% | 15.6% | 19.2% | 72.5% | 177.9% |
井上 | 4.3% | 0% | 10.8% | 23.1% | 73.9% | 0% |
木村 | 4.0% | 2.8% | 10.1% | 9.9% | 40.3% | 17.9% |
山崎 | 7.5% | 9.5% | 16.6% | 21.7% | 70.8% | 92.6% |
塚本 | 4.2% | 11.1% | 10.2% | 21.1% | 38.7% | 139.1% |
別府(真) | 5.6% | 5.2% | 12.8% | 14.3% | 32.3% | 90.1% |
西森 | 3.1% | 6.5% | 8.4% | 10.7% | 67.0% | 99.6% |
妹尾(将) | 3.7% | 3.9% | 8.1% | 14.8% | 81.2% | 26.3% |
嬉勝則 | 7.3% | 8.1% | 14.2% | 14.1% | 95.8% | 81.0% |
林 | 10.3% | 10.5% | 20.1% | 18.3% | 67.4% | 108.7% |
葛山 | / | / | / | / | / | / |
大澤 | 2.5% | 7.5% | 6.5% | 11.9% | 41.7% | 108.1% |
石本 | 3.3% | 3.1% | 7.9% | 6.8% | 38.8% | 39.6% |
多田 | 10.4% | 3.9% | 22.5% | 13.6% | 62.3% | 50.0% |
上田 | 5.9% | 7.9% | 15.8% | 18.3% | 43.4% | 84.3% |
濱直美 | 4.0% | 9.0% | 8.2% | 15.7% | 39.7% | 82.9% |
高知ファイナルレースに強い騎手は「岡村、妹尾(浩)、塚本、林、大澤」騎手となりました。
また、上田騎手も単勝回収率が約2倍!人気薄で好走していることが分かります。
逆に、怪しい気配がすのは「赤岡、宮川、畑中、妹尾(将)、木村、」騎手です。
赤岡騎手は向かうところ敵なしのリーディングジョッキーですが、不潔な影が見え隠れしてますね、、、要注意です!
高知ファイナル×赤岡騎手をさらに分析
成績が著しく下がっているとは言え、それでも他の騎手より勝率も連対率も圧倒的です。
「赤岡騎手を攻略すれば予想が楽になるのではないか?」
と考え、掘り下げ調べてみました。
赤岡騎手の高知ファイナルレースでのデータです。
距離は?
距離別成績 | ||||
項目 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 単勝回収率 |
1300m | 10-3-4-19/36 | 27.8% | 36.1% | 108.1% |
1400m | 5-3-5-18/31 | 16.1% | 25.8% | 46.5% |
1600m | 1-0-0-1/2 | 33.3% | 33.3% | 143.3% |
※単勝回収率46.5%と1400mの成績が悪いです。注意!
クラスは?
クラス別 | ||||
項目 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 単勝回収率 |
A | 0-0-1-0/1 | 0% | 0% | 0% |
B | 1-1-0-1/3 | 33.3% | 66.7% | 143.3% |
C1 | 4-0-2-5/11 | 36.4% | 36.4% | 114.5% |
C2 | 1-1-2-9/13 | 7.7% | 15.4% | 13.1% |
C3 | 10-4-4-23/41 | 24.4% | 34.1% | 95.1% |
※C1クラスで好走が多い印象があるものの、クラス別での成績差は大きくは感じられません。
脚質は?
脚質別 | ||||
項目 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 単勝回収率 |
逃げ | 5-3-2-8/18 | 27.8% | 44.4% | 82.8% |
先行 | 9-2-5-12/28 | 32.1% | 39.3% | 117.9% |
差し | 2-1-1-12/16 | 12.5% | 18.8% | 60.6% |
追込 | 0-0-1-7/8 | 0% | 0% | 0% |
※高知競馬で当たり前の逃げ、先行タイプでほとんどの勝ち星をあげています。
枠順別は?
枠順別 | ||||
枠 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 単勝回収率 |
1枠 | 0-0-2-1/3 | 0% | 0% | 0% |
2枠 | 2-1-0-4/7 | 28.6% | 42.9% | 110.0% |
3枠 | 2-0-1-2/5 | 40.0% | 40.0% | 144.0% |
4枠 | 0-0-0-4/4 | 0% | 0% | 0% |
5枠 | 5-2-1-6/14 | 35.7% | 50.0% | 117.1% |
6枠 | 3-2-1-7/13 | 23.1% | 30.8% | 80.8% |
7枠 | 2-0-0-6/8 | 25.0% | 25.0% | 76.2% |
8枠 | 2-2-3-9/16 | 12.5% | 25.0% | 60.6% |
※高知競馬の定跡通り中間枠から外枠にかけて成績がよくなっています。
厩舎は?
厩舎別 | |||
厩舎 | 着度数 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
中西達也 | 0-0-1-0/1 | 0% | 250% |
別府真司 | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% |
宮路洋一 | 1-0-0-0/1 | 380% | 150% |
工藤真司 | 1-1-1-12/15 | 20.7% | 44.0% |
平和人 | 1-0-0-0/1 | 440% | 200% |
打越勇児 | 3-3-1-6/13 | 106.9% | 83.1% |
松木啓介 | 2-0-1-2/5 | 134% | 92% |
田中守 | 7-2-5-12/26 | 88.1% | 82.3% |
目迫大輔 | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% |
細川忠義 | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% |
西山祐貴 | 1-0-0-0/1 | 280% | 160% |
雑賀正光 | 0-0-0-2/2 | 0% | 0% |
※田中守厩舎は平場レース同様狙い目になってくる、一方、工藤厩舎は注意が必要!
赤岡×高知ファイナルの考察
赤岡騎手は確かに高知ファイナルにおいても抜群の成績を残していますが、高知ファイナルで狙いたい人気薄になりにくく、全体を通して狙い目の騎手とは言い難いかもしれません。
個人的には、人気を集めた赤岡が騎手が凡走してしまうレースを狙うようにしています。
また、「調教しているんじゃないか?」と見受けられるレースも多く、馬の良し悪し以上に厩舎との関係性が強い騎手かもしれません。
まとめ
高知ファイナルレースに強い騎手は
- 「岡村、妹尾(浩)、塚本、林、大澤」騎手が狙い目
- 赤岡騎手は通常レースと比べ極端に成績を落としている
- 赤岡騎手×工藤厩舎×高知ファイナルは...
という感じなりました。
続いて「高知ファイナル2桁人気の傾向」についてまとめています。